ミッドセンチュリー

ミッドセンチュリーは「世紀の中間」という意味をもっており、20世紀半ばである1940~1960年代にアメリカを中心に流行したデザインをミッドセンチュリーデザインと呼んでいます。

ミッドセンチュリーの発祥地はアメリカ。当時アメリカは第二次世界大戦に勝利し、産業発展に力を入れていました。アメリカは自国を戦場としなかったため産業復帰も早く、戦時中に生み出されたFRP(ガラス繊維強化プラスチック)やプライウッド(成型積層合板)は家具づくりにも応用されました。

ミッドセンチュリーデザインの特徴は、無駄を排除したシンプルなデザインかつ鮮やかでポップなカラー。また、曲線を使ったデザインも多くあります。

ヴィンテージとミッドセンチュリーがつくるアメリカンハウス

クラシスホームのデザイン住宅施工事例(外観)
引用元HP:クラシスホーム公式HP
https://www.clasishome.jp/works/mid_century/
クラシスホームのデザイン住宅施工事例(内観)
引用元HP:クラシスホーム公式HP
https://www.clasishome.jp/works/mid_century/

アッシュグレーの外壁が上品かつ爽やかな印象を与えるアメリカンハウス。車好きの施主の希望によりインナーガレージを採用しています。

内観は、ミッドセンチュリーデザインのインテリアが映えるヴィンテージ感のある内装。チークの造作ドアも空間と調和しています。ソファ背面の大柄クロスも良いアクセントになっていますね。ソファの向かいには窓があり、その先にはカバードポーチが続いています。

この家を建てたハウスビルダー
クラシスホーム

本社所在地:愛知県名古屋市緑区桶狭間清水山1306-1
デザイン:#ミッドセンチュリー #モダン #シンプル

レトロポップで大胆なコーディネートが魅力

タイコウハウスのデザイン住宅施工事例(外観)
引用元HP:タイコウハウス公式HP
https://taiko-order.jp/gallery/details_8.html
タイコウハウスのデザイン住宅施工事例(内観)
引用元HP:タイコウハウス公式HP
https://taiko-order.jp/gallery/details_8.html

ブラックの外壁は、パワーボードに吹き付ける塗料を限界まで黒くすることで実現したそう。ウッド調のサイディングをアクセントにしており、一般的な住宅では見ることのできないデザインです。

内観はレトロ・フューチャーな雰囲気をもつミッドセンチュリーモダンなデザイン。カラフルな中にもまとまりがあり、リラックスできる空間をつくりあげています。リビングの天井部分にはあえて梁を現しており、一本だけグリーンに塗装されているのがおしゃれですね。

この家を建てたハウスビルダー
タイコウハウス

本社所在地:愛知県豊橋市大崎町字北出口53番地
デザイン:#ミッドセンチュリー #モダン #ナチュラル

タイルとパーケットフローリングが個性的な空間を演出

エフリッジホームのデザイン住宅施工事例(外観)
引用元HP:エフリッジホーム公式HP
https://www.tomine.co.jp/gallery/gallery-5662
エフリッジホームのデザイン住宅施工事例(内観)
引用元HP:エフリッジホーム公式HP
https://www.tomine.co.jp/gallery/gallery-5662

すっきりとしたホワイトとブルーが特徴的な平屋の住宅。おしゃれな模様の目隠しの先には玄関ドアがあります。

内観は外観の印象とはまた違う魅力があり、暖色照明が似合うミッドセンチュリーデザインの空間。リビング壁上部のタイルが部屋のグレードをぐっと上げています。オレンジ色のライトに照らされたタイルも素敵ですが、日中の自然光ではシックな落ち着きで魅せてくれます。どこか懐かしいパーケットフローリングもミッドセンチュリーテイストと相性抜群ですね。

この家を建てたハウスビルダー
エフリッジホーム

本社所在地:茨城県鉾田市柏熊457−4
デザイン:#ミッドセンチュリー #ナチュラル #北欧 #コースタル

レトロなインテリアでまとめるミッドセンチュリースタイルの家

ジョンソンホームのデザイン住宅施工事例(外観)
引用元HP:ジョンソンホームズ公式HP
https://www.inzone-ie.jp/gallery/basic/03.html
ジョンソンホームのデザイン住宅施工事例(内観)
引用元HP:ジョンソンホームズ公式HP
https://www.inzone-ie.jp/gallery/basic/03.html

凹凸がほぼないシンプルなキューブ型の住宅。ブラックの外壁でシンプルに仕上げています。

内観はホワイトとダーク系でまとめたシンプルな構成ですが、だからこそポップなインテリアが際立ちます。ミッドセンチュリースタイルでコーディネートされたリビングでは、趣味の時間をじっくりと味わえそうです。壁上部に設けられた窓も空間を明るくするのに役立っていますね。

リビング奥の空間ではビリヤードなどを楽しめますが、ダークブラウンのロールスクリーンを使えば必要に応じて空間を分けることも可能です。

この家を建てたハウスビルダー
ジョンソンホームズ

本社所在地:北海道札幌市西区二十四軒2条7-1-14
デザイン:#ミッドセンチュリー #北欧 #モダン #インダストリアル #ナチュラル

ミッドセンチュリーモダンに無垢材で明るさをプラス

アーキテックスのデザイン住宅施工事例(外観)
引用元HP:アーキテックス公式HP
https://groovy-home.jp/works/p11295/
アーキテックスのデザイン住宅施工事例(内観)
引用元HP:アーキテックス公式HP
https://groovy-home.jp/works/p11295/

ガルバリウムを用いた四角い外観がスタイリッシュ。曲線がないため無骨な印象になってしまいそうですが、目隠しのための木の格子やシンボルツリーが温かみをプラスしています。

内装はシンプルですが、ダイニングチェアや小物などの色づかいにミッドセンチュリーテイストを感じます。キチンのクロスの色づかいも素敵ですね。床材や家具には無垢材であるナラを使用しており、ミッドセンチュリーとモダンが融合したLDK空間を明るくまとめてくれています。

この家を建てたハウスビルダー
アーキテックス

本社所在地:愛知県岡崎市柱町字折戸20番地
デザイン:#ミッドセンチュリー #和モダン #モダン #コースタル #シンプル #ナチュラル

レトロにエスニックをMIXした家

ホーム企画センターのデザイン住宅施工事例(内観1)
引用元HP:ホーム企画センター公式HP
https://www.homekikakucenter.co.jp/nikomama/nikomama_visit14.html
ホーム企画センターのデザイン住宅施工事例(内観2)
引用元HP:ホーム企画センター公式HP
https://www.homekikakucenter.co.jp/nikomama/nikomama_visit14.html

レトロ・フューチャーな家具のあるミッドセンチュリースタイルの住宅です。吹き抜けのある開放的なリビングにはエスニック調のラグを合わせていますが、見事に調和していますね。

2階へ続く階段にはレトロモダン柄クロスを採用し、空間のセンスをぐっとアップさせています。吹き抜けの梁には木目のクロスを巻くことでアクセントになっていますね。

階段の下3段はあえてひな壇にしていますが、子どもが落ちるようなことはなく、遊びスペースになっているそうですよ。

この家を建てたハウスビルダー
ホーム企画センター

本社所在地:北海道札幌市北区北38条西2-1-26
デザイン:#ミッドセンチュリー #北欧 #モダン #シンプル #塩系 #ナチュラル

ミッドセンチュリー系以外の
デザイン住宅もチェック

イメージ